
当日の出発点「西ノ浜バス停」付近。さー、頑張るぞ!
|

集落沿いの路は舗装されていますが、周辺は自然豊かでのんびり歩けました。
|

小学校廃校跡。集落の西の外れの高台にあり、校舎から集落が見渡せた。
|
一里塚松跡にお地蔵様が鎮座していました。 |

集落の中央付近より小学校跡方向 |

Tターンされた方で「イルカの家」の主にお話を伺いました。 地元の人たちに教わりながら野菜作りをされているそうです。 |

「イルカの家」全景と野菜畑を手入れ中のご主人。
|

和深王子神社方行。
釣り船の船長が道路・側溝の補修をされてました。 |
大辺路刈り開き隊員の奥さんにもお話を伺いました。
ちょっと変わったお土産物を扱っているそうです??
|
|

「長井坂」を登りにかかった途中の杉林。かつては畑だったようで、石垣がきれいに積まれていました。
|
道の駅分岐点手前からの「枯れ木灘」の眺望。 山上からの海の景色は一幅の絵。
|

広葉樹の間を抜ける古道も趣がある。
|
「沖の黒島・陸の黒島」が見えました。
|

「枯れ木灘」の絶景を眼前にお待ちかねのお昼。 カメラマンにはご「苦労様」
|

和歌山県畜産試験場の牧場を始めて見ました。拡大したら熊野牛が見えるはず?
|

空模様の関係で面白い色の絵となりました。 「陸の黒島」の離れが見えている。
|

「皆様〜!あれが見老津の漁港です」
景色を楽しむのはいまのうちですよ!
|
このしばらく後から、下り坂にて撮影はお休みです。
|

下り終えたら「余裕のよっちゃん」てば!
土産話のネタを仕込まなくっちゃ・・
|